SSブログ

iPhone4のロット違い? [iPhone]

友人のiPhone4と比べてみたら背面の表示が異なることに気付いた.片やTマーク(電波法の技術基準適合証明)付き,片やFCCマーク付き.アンテナの問題で内部で対策をしている(シークレットリコール)の噂があるが,それと関係があるのだろうか.
iPhone4.jpg

Ultimate Ears SuperFi 4vi [iPhone]

愛用のインナーイヤホン Etymotic Research の hf2 がついに断線してしまいました.とても気に入っていたので,非常に悩んだのですが,別のイヤホンを試してみたいという衝動には勝てず,ほぼ同じ価格帯の Ultimate Ears SuperFi 4vi を購入しました.

BAドライバにしては低音が出ている感じで,hf2 ほどのスカスカ感はありません.ただ,次に挙げる遮音性と関係あるかもしれませんが,高音を中心とした解像感は hf2 に比べると少ない感じです.感覚的にはバランスの良い Apple In-Ear Headphones といった感じでしょうか.

hf2 からの乗り換えで気になったのは遮音性と操作性です.Sure E4c や hf2 ほど耳の中に押し込むタイプではないので,それらに比べると遮音性はかなり劣ります.歩きながら聞いているときの危険はかなり減りましたが,その分,外部の雑音に紛れて細かい高音が聞こえにくいようです.この辺は先に挙げた解像感と関係あるかもしれません.

それから操作性ですが,hf2 や Apple In-Ear Headphones ではマイクと一体化しているリモコンが,SuperFi 4vi ではマイクと分かれて左右のイヤホンの分岐部の下にあります.慣れていないこともありますが,電話が掛かってきたときなどに,すぐにリモコンを見つけることができず焦りました.

デザインは真っ黒の hf2(最近はカラーモデルもあるようですが)に比べると,イヤホン部分がパール色でなかなか良いと思います.リモコン,マイクともにとても小さく,外からも目立ちません.hf2 はマイクと一体化したリモコンが非常に大きく目立つので,この点は SuperFi 4viのほうが良いと思います.

全体的な印象は,Apple In-Ear Headphones よりはやや上,Etymotic Research hf2 よりはやや下といった感じでしょうか.デザインや国内ではロジクールが扱っているという入手性も考えると,hf2 と競ると思います.とりあえず暫くこれ一本で行ってみようと思わせるてくれる一品でした.


UltimateEars カナル型イヤフォン Super.fi 4 vi MSUPER4VIUltimateEars カナル型イヤフォン Super.fi 4 vi MSUPER4VI


Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic [iPhone]

秋口に発表されていたApple In-Ear Headphones with Remote and Micが12月の頭にようやく発売となり,今朝,到着しました.各所でレビューされていますが,BA(バランスド・アーマチュア)型2ドライバーのカナル型で1万円弱という超破格値が特徴のこのイヤホン,さっそく朝からぶっ通しで使ってみています.

まず,手元にあるv-moda vibe duo Headset,Etymotic Researchのhf2,ShureのE3cと比較しても,遮音性がかなりよいように思います.hf2とE3cはソフトフォームのイヤチップに変更して利用していますが,純正のシリコンチップのままでも,それらより少し遮音性が低いかな?という程度です.v-modaよりはかなり遮音性が高いです.

ちなみにv-modaももともと付いてきたシリコンチップのままで利用していますので,その辺を変更すればもう少し遮音性が高くなるかもしれません.いずれにしても,シリコンチップはソフトフォームに比べると付け外しが楽なので,この状態で遮音性がよいのは嬉しいです.

音についてですが,中高音がやや弱めで逆に低音が強調されたように聞こえます.最初の印象はBA型のE3cやhf2よりもむしろダイナミック型ドライバのv-modaに近く感じるくらいです.ただ,遮音性の高さも手伝ってか,v-modaに比べるとかなり解像感は高く,細かい音もしっかりと聞こえます.

hf2との比較で言うと,中高音はhf2のほうがはっきりと聞こえますが,低音はhf2よりもApple In-Earのほうがしっかりしているように思います.というか,hf2は低音がかなり弱いので,人によってはスカスカな印象を受けるでしょう.比較した4つの中ではE3cの音が好みなので,ひいき目も入りますが,中高音,低音に関わらず,パンチの強さと解像感はE3cに軍配が上がるように思います.

全体的には,値段相応の音といった印象です.BA型ドライバ機でもモニター用のような音が好きな人には,やや解像感というか繊細さが足りなく感じるかもしれません.ライバルはむしろ同じ値段かやや高いくらいのダイナミック型ドライバ機ではないでしょうか.ダイナミック型ドライバで評判の良いSONYのMDR-EX500やMDR-EX700も試してみたいところです.

個人的にはv-modaとの比較なら間違いなくこちらを選択,hf2との比較なら微妙な判定でhf2を選択します.E3cは音は良いのですが,マイクとリモコンが付いていませんので,iPhoneで利用する場合にはそれらのついた延長ケーブルが必要です.そういったこともあって,デザインを気にしないならE3cですが,見た目を気にするならApple In-Earを選択すると思います.


エティモティックリサーチ 高遮音性ヘッドセット+カナル型イヤホンhf2 HF2(ER23)エティモティックリサーチ 高遮音性ヘッドセット+カナル型イヤホンhf2 HF2(ER23)



アップル Apple In-ear Headphones with Remote and Mic MA850G/A アップル Apple In-ear Headphones with Remote and Mic MA850G/A



SONY 密閉型インナーヘッドフォン EX500SL ブラック MDR-EX500SL/BSONY 密閉型インナーヘッドフォン EX500SL ブラック MDR-EX500SL/B


Etymotic Research Hf2 [iPhone]

BAドライバのUltimate Ears super.fi 4 VIを試そうと思っているうちに,Etymotic Researchのマイク付きステレオイヤホンHf2が発売になってました.価格はだいたい2万円弱です.アメリカから購入すると$179+送料$20の$198ですからドル−円のレートを考えるとかなり良い価格です.完実電機の正規輸入品の場合は2年保証もついていますから個人輸入で購入する理由は無いでしょう.

というわけで何故か手元にHf2があります.iPodで使っていたShure E3cも耳の奥に差し込むタイプのカナル型イヤホンですが,それと比べても怖いぐらいにかなり耳の奥に入れないといけません.ちゃんと装着すると本当に外部の音は聞こえず,音楽が耳を占領するような感じです.音楽に集中するには良いのですが,iPhoneを含む携帯音楽プレイヤーは歩きながら聴く場合も多いと思うので,外部の音が聞こえないのはちょっと危険かもしれません.私も家の前で一度後ろから来たトラックに轢かれそうになりました.

聴いてみた感じでは,音圧って言うんですかね,メリハリって言うんですかね,量感?ボリューム?どう言えば良いのか分かりませんがグワッとくる感じはv-modaよりはかなり少ないです.その代わり解像度は高く,細かい音まで本当によく聞こえます.v-modaでは気持ち悪く聞こえていたバックの小さいパーカッション音なんかもちゃんと聞こえます.

E3cと比べると,私の聴く音楽に関しては,解像度は同じかやや劣る感じです.量感もやや劣るように思います.E3cではフォームイヤピースを使っていたのですが,Hf2では白いポリウレタンの3段イヤピースを使っていることが関係するのかもしれません.3段イヤピースは気密性が高く遮音性も高いのですが,逆に飛行機に乗った時のような外部との気圧差のようなものを感じます.そのことが(気分的にも)ちょっと影響しているような気がします.Hf2にはフォームイヤピースも付属していますので,後日これを試してみたいと思います.

v-moda vibe duo Headsetその後 [iPhone]

しばらく使ってみての感想です.

・やはり値段(アップルストアで1.5万円ぐらい)の割に安っぽい
・遮音性は低い(歩きながら聞くにはむしろ良いかもしれない)
・低音から高音まで比較的よく出ている
・しかし,音の解像度は低い(ダイナミック型ドライバの特性と遮音性の低さが原因?)

調べてみるとUltimate Ears super.fi 4 VI for iPhoneはBAドライバだそうで,低音は出なさそうですが音の解像度は高そうです.4viのほうが私の趣味にはあうかもしれません.

GelaSkinsとDecalGirl [iPhone]

GelaSkinsとDecalGirlを比べてみましたが,やはりGelaSkinsのほうが高いだけあって良いように思います.DecalGirlは印刷がなんか安っぽいです.また,スキンが隅までないのもちょっといただけません.

↓DecalGirl:ちょっと分かりにくいですけどスキンは横までありません
DecalGirl.JPG

↓GelaSkins
GelaSkins2.JPG

v-moda vibe duo Headset [iPhone]

またiPhoneのアクセサリを買ってしまいました.音がこもったような感じになって聞きにくいとか,耳への収まりが悪くてなんかしてるとすぐ外れるとかで,どうにも付属の純正品が気にくわなくて,マイク付きイヤホンを買ってしまいました.音質には定評のあるUltimate Earsの同価格帯製品であるsuper.fi 4 VI Headset for iPhone(以下4vi)と迷いましたが,デザインが気に入ったのでv-moda vibe duo Headset(以下v-moda)のクローム色(銀色)を買いました.

アップルストアのコメントやその他で調べたところでは「v-modaは比較的低音が強調される」というような評価が多かったように思います.私はあまり低音を強調されるのは好きではないので,その辺がすごく気になっていたのですが,実際に使ってみたところ,低音が不自然に強調されているという感じもなく,安心しました.

しかし,選択の基準となったデザインについては期待外れでした.イヤホンのあたりのデザインが気に入ったのですが,装着時にはあまり見えません.また,ケーブルにはマイク+リモコンとY字の分岐部にイヤホンと同じ銀色のパーツが使われているのですが,これが安っぽく目立ちます.イヤホンジャック部にもやや過剰とも言える装飾が施されており,ちょっと趣味ではありませんでした.

まとめると音は期待以上,デザインは期待以下といった感じでしょうか.音が思いの外良かったのでしばらく使ってみようとは思っています.アップルストアのコメントでは4viからv-modaに移った人もいるので音質はそれほど変わらないのかもしれませんが,いずれ4viも試してみたいと思っています.


フォーカルポイントコンピュータ v-moda vibe duo フラッシュクロム VMO-EP-000018フォーカルポイントコンピュータ v-moda vibe duo フラッシュクロム VMO-EP-000018


クリアケース Lite for iPhone 3G [iPhone]

実際にはそんなことはありませんでしたが,エアジャケットが保護するのは背面だけなので普段の持ち運びでは少し不安なところもあるかと思い,保険でVis-a-Visに頼んでおいたクリアケース Lite for iPhone 3Gが届きました.

このケースの一番の特徴は安いところじゃないでしょうか.現在,Vis-a-Visではメール便の無料サービスを実施していることもあり,本体価格980円で送料まで入っていることになります.何の説明もないパッケージがその値段を表していますが,ケースそのものは意外と言っては失礼ですがしっかりしています.

ケースは前面と背面の2つのパーツからなります.上に1つ,左右の下の方にそれぞれ1つずつ,合計3つの爪があり,前面と背面のパーツを組み合わせてiPhoneを挟み込むようにして装着します.エアジャケットでも不意に外れたことはありませんが,エアジャケットのように背面にはめ込むだけのケースではありませんので,何かの拍子に外れる可能性はさらに低いと思います.

GelaSkinsを付けていることもあり,かなりしっかりと装着されます.まったくがたつきなどはありません.しっかりとは装着されますが,エアジャケットなどで話題になっているケースと本体が干渉してできる染みのようなものは,背面の4隅に少しあるだけで,それほど目立ちません.逆に言うと,染みのできている4点のみで本体と接しており,実際にはそれほど密着していないということなのでしょう.それが良いことかどうかは分かりませんが.

エアジャケットの素材の厚さが1mm程度だとすると,クリアケースの素材の厚さは2mm程度と倍ぐらいありますので,装着時には一回り大きくなります.その分,裸のままよりも持ちやすく感じます.大きくはなりますが,ボタン類がある部分は大きく開いていますので,ボタンは押しやすいです.消音ボタンや音量ボタンはエアジャケットよりもかなり押しやすいです.

総合的には良くできたケースだと思うのですが,1点だけ残念な点があります.これはGelaSkinsを貼っている私のところだけの症状かもしれませんが,しっかりと装着されすぎて,前面に貼ったOverlay Brilliantが隅からはがれかけてしまいます(写真参照).

ClearCaseLite.JPG

エアジャケットとの比較でクリアケースを評価してみると以下のような感じでしょうか.
[プラスポイント]
・安い.
・しっかりと装着され,銀縁の部分も保護されるため,本体保護の観点からは安心度が高い.
・ボタン類が押しやすい
[マイナスポイント]
・厚い.
・密着しすぎてタッチパネル保護シートがはがれそうになる(GelaSkinsを貼っているせいかも)

残念ながら,私のところではエアジャケットから乗り換えるほどの評価ではありませんが,厚さが我慢できるのであれば,試しても良いように思いました.

DecalGirlも来た [iPhone]

昨日GelaSkinsが来たと思ったら,DecalGirlが今日来ました.さすがに貼ったりはがしたりを繰り返す気力もないのでまだ試していませんが,見た感じでの印象に基づいて,GelaSkinsとの比較を中心に簡単に紹介します.

まず,素材はGelaSkinsと全く同じ物のようです.シート全体の大きさがGelaSkinsとDecalGirlは全く同じですから,こういった規格のビニールシートに印刷とカッティングを入れているようです.

GelaSkinsは1枚のシートから背面スキンだけを取っていますが,DecalGirlは背面だけではなく表側のスキンも1枚のシートから取っています.無駄がないと言えば,DecalGirlのほうが無駄がありません.iPhoneはスピーカーの横に近接センサや明るさセンサが入っているので,表側のスキンにはその部分に小さな穴が空いています.しかし,センサは実際に見えるわけではないので,センサをちゃんとその小さい穴に合わせて貼ることができるのかちょっと不安です.

背面スキンの大きさはGelaSkinsより小さく,横に回り込む部分がありません.貼った際には側面はiPhoneの“地”が見えます.黒iPhoneなら黒いスキン,白iPhoneなら白いスキンといったように,iPhoneの地の色に合わせたスキンを選んだ方が,スキンが浮いた感じにならなくて良いと思います.この辺はGelaSkinsのほうが良くできているように思います.

また試したらレビューしてみたいと思います.

iPhoneを着替えてみる [iPhone]

特に北米に多いように思いますが,iPhoneに限らず電子製品を個性的に飾るための“スキン”が何種類か発売されています.iPhoneの場合には背面保護にもなるのではないかと思い,気に入ったデザインのあったGelaSkinsとDelalGirlに幾つか頼んでみました.

GelaSkinsからは8月9日付けで出荷のメールがあり,いつ届くのかと思っていましたら,今日,商品が届きました.けっこう時間がかかるものです.少し遅れて注文したDecalGirlからは8月12日付けで出荷のメールがありましたので,今週中に届くでしょうか.

GelaSkinsの素材はいわゆるビニールです.手元にあるもので近いものと言えば,やはりビニール傘でしょうか.ただ,手触りや引っ張ると少し伸びる感じは近いのですが,もっと丈夫です.また,素材そのものは不透明で,地が透けることはありませんので,白っぽいデザインのものを黒いiPhoneに付けたり,その逆でも全く問題無いと思われます.

表面にはデザインが印刷されており,裏面が接着面になります.接着面には,それと分かるような接着剤や粘着剤がついているわけではありませんが,かなりしっかりとiPhoneの裏面に貼り付きます.はがす際は,爪を引っかけるなどして隅のほうをめくり,引っ張ってはがします.短時間ですが貼っておいてみたものをはがしてみましたが,iPhoneの裏面に接着剤のカスや接着跡などは残りませんでした.はがしたものを再度貼ることもできましたので,複数のGelaSkinsを着せ替えるということも可能でしょう.

ビニール傘を触ってみると分かると思いますが,けっこう柔らかい素材ですし,当初考えていたような,背面保護という点では少し不安はあります.また,うっかり爪で引っかけたりすると,隅からはがれてくる可能性もあります.背面の保護が不安な場合は,GelaSkinsを貼った上にエアジャケットを付けても良いでしょう.試してみましたが,GelaSkinsはとても薄いので,エアジャケットを着せても特に問題はありませんでした.

GelaSkin.JPG

ちょっとした気分転換にこういったスキンは良さそうです.



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。